http://www.nariyukigame.com/archives/56625703.html
今週はコレ!!
4/10 PS4 ファイナルファンタジーVII リメイク RPG ¥8,980
ファイナルファンタジーⅦのネームバリューはやはり少しゲーム離れ気味だった
オトナゲーマーには気になる模様w
「お!久しぶり!」ってな具合のお客さんの予約が多いw
もちろんナンバリングと比べれば少ないですがそれでも
バイオハザードRE3より断然多い仕入れ!
こちらも店頭も期待出来ます!
なおバイオ3が2の倍売れてた店の模様
売れてる?バイオハザードRE:3
2020年04月04日 19:50
バイオハザードRE:3、RE:2の販売数を参考にしつつ、予約も結構入ってるし、これくらいいけるっしょ?とRE:2の200%仕入れ(当社比)
RE:2はDバージョンは入れてなかったのですが、今回は若干Dバージョンも入れましたw
いざ発売!メチャクチャ売れて行きます!
(中略)
結果・・・・・今日の時点で初回入荷分はDバージョン一本残して壊滅・・・・
>>11
じゃあ参考にならねえな
>>11
3本が6本になったのか
>>11
これ妄想でかいてるよね
普段ゲームしないゲーマーってなんや
>>13
ゴキはPS持ち=コアゲーマー、Switch持ち=ライトゲーマーって思ってるからな
そりゃそうだろ
リメイクがナンバリング最新作より売れるわけない
>>25
バイオ「せやな」
>>26
言うて2だけやんけ
体験版やってねーのかこいつら
>>29
情報全く入れてない奴多いぞ
ミッドガルで終わりと分かったとき発狂しそうw
>>31
端で見てる分にはそういう人多い方が面白そうだから騙し売りけっこう
>>31
マジかぁ
思い入れがあるやつほど情報を仕入れないのはわからなくもないけどさ…
バイオは単に発売日宣伝不足だろ
>>49
単純に2と3の人気差かと
オリジナルからして3は人気ないし
新作じゃなくてリメイクだから原作と合算可
とすればあつ森超えに持っていけるな
>>51
原作の評判の恩恵受けてるんだから
寧ろ差し引かなきゃ
ソニーは珍天堂の専売特許としてる幼児向けのゲームに本格的に手を付けない所が優しさを感じるわな。
本格的に幼児向けのゲームに本腰入れれば珍天堂など、すぐに吹き飛ぶだろう。
>>60
ごんジローさん…
>>60
その代わり任天堂もソニー得意のCERO:Zのゲームは作らない
意外と紳士協定を結んでたりして
>>60
商売に本腰入れないって株主キレね?
>>60
定期的に出しては玉砕してるだけだぞ
ロコロコ、ナック、ごんジロー
コメント
コメントする